• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • TP について/About
  • Topics/トピクス
    • Gender/ジェンダー
    • Globalisation/グローバリゼーション
    • Japan and Asia/日本とアジア
    • Japanese/日本語
    • Media/メディア
    • News/ニュース
    • Social Justice/社会正義
    • War and Empire/戦争&支配権力
    • Environment/環境
    • Other Stories/他の記事
  • Links/リンク
  • Contact

TokyoProgressive

Linking Progressives East and West Since 1997

東西のプログレッシブをつなぐ − 1997年設立  |  Linking Progressives East and West Since 1997

EARTH DAY JAPAN

March 21, 2007 by tokyoprogressive Leave a Comment

 
  FROM EARTH DAY JAPAN
アースデイ JP バナー
http://earthday.jp
 
 
アースデイ2007

リンクバナー

アトムと別れる50の方法
─ Fifty Ways To Leave Nuclear Power ─
2007年のテーマは日本の核問題

  • キャンペーン概要 →
  • 核問題に関する国民投票 →
  • アトムと別れる50の方法 →
  • The Naked eARTh Day 2007 → New!
  • 核問題ヘッドライン →
  • 核関連ニュース → New!
  • 核問題特集 (Under Construction)
  • 2007 GEIC アースデイ展 (Under Construction)

アースデイイベント2007|アースデイイベント登録(要ユーザー登録)|アースデイについて|アースデイとは|Earth Day Networkに参加しよう|アースデイJPに参加しよう

新着各地アースデイ情報

 

大 切でない声などありません。いかなる行動も繋がっています。普通の人たちが歩み寄り協力しあえば、大きな事を為し遂げる事が出来る。アースデイの哲学は 至ってシンプルなのです。「地球の日」を祝い、個人として地球に対するその姿勢を表現してください。あなたこそがこのアースデイムーブメントの主役なので す。

  • アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear Power ─ (2007-3-20) New!
  • アースデイ愛知2007について (2007-3-19) New!
  • アースデイ石川2007 (2007-3-15) New!
  • アースデイとやま2007にいかわ (2007-3-15) New!
  • ロハスサイクルエコライブ2007 (2007-3-12)
  • Earthday Ezo 2007 (2007-3-12)
  • 2K7 アースディパーティー@Cafe Restrant NAKAICHI (2007-3-9)
  • アースデイin桐生2007 (2007-3-9)
  • アースデイとやま2007 (2007-2-28)
  • アースデイ奈良 (2007-2-28)

最新アースデイニュース

●The Naked eARTh Day 2007
『 アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear Power ─ 』


原 子爆弾による唯一の被爆国であるにもかかわらず、核に対する日本国民のこの寛容さは「核の平和利用」という共同幻想から生まれています。「核を平和利用す る国の物語」から生まれた鉄腕アトムは、見えないところで、現在の核に対する国民の寛容さや、原発及び核開発に関する正当性の裏付けになっているように思 えます。核を廃絶するには「鉄腕アトムの物語=核の平和利用という共同幻想」からの決別が必要ではないでしょうか?それは恋人と別れるようにつらく悲しい 行為です。しかし、いくら平和利用を詠っても、核を使い続ける限り、核開発や核廃棄物の問題や事故の発生、そして広がり続ける放射能汚染から逃れるすべは ありません。「恋人と別れる50の方法」があるように、「原子力と別れる50の方法」もきっとあるはずです。The Naked eARTh Day 2007『アトムと別れる50の方法』では、人類が原子力と決別する方法を探っていきます。

続きを読む…

*携帯用アドレス:http://earthday.jp/i/news_i.php

アースデイJP新着情報

全国のアースデイ情報 アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear Po … (2007-3-20)
ニュース The Naked eARTh Day 2007 (2007-3-20)
リンク集 アースデイあいちnet (2007-3-20)
ブログ ■■美咲News■■3月19日新月号 (2007-3-19)
掲示板 アースデイ愛知2007について (2007-3-19)
全国のアースデイ情報 アースデイ愛知2007について (2007-3-19)
全国のアースデイ情報 アースデイ石川2007 (2007-3-15)
コメント 核兵器への道 (2007-3-15)
イベント案内 TOKYO 天空 NIGHT !!〜 UNIVERSAL LOVE 〜 STOP 六カ所 ! W … (2007-3-15)
イベント案内 POW WOW(パウワウ)〜民族の祭典〜 (2007-3-15)
イベント案内 『写真展 素顔の核燃料再処理工場』 (2007-3-15)
全国のアースデイ情報 アースデイとやま2007にいかわ (2007-3-15)
特集 核問題特集:アースデイ2007 (2007-3-14)
特集 アースデイサロン2005 (2007-3-14)
コメント Re: 安全なら (2007-3-14)

もっと読む…
コメント コメント ニュース ニュース リンク集 リンク集
写真集 写真集 資料集 資料集 ボランティア募集 ボランティア募集
ダウンロード ダウンロード ブログ ブログ 掲示板 掲示板
イベント案内 イベント案内 全国のアースデイ情報 全国のアースデイ情報 特集 特集
投票箱 投票箱 その他 その他

アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear Power ─

投稿の前にお読みください

●より良い地球環境と平和な世界の実現にむけて、あなたの『原子力と別れる方法』を投稿してください。

  • 自然由来ではない物(土に還らないもの)を、家に持ち込まない&減らす暮らしをする。 (azkin)
  • 電気ばかり使っていて、火を見なくなると、想像力まで失われる。気をつけろっ (バシュラール)
  • 電気を混ぜず、火力、水力、風力、原子力で分け、利用者が選択出来るようにする。 水力の電気で焚いたご飯はきっとおいしい (マルチチュード)
  • 配電を原子力発電とその他の発電に分け、企業用には原子力発電からの電気、家庭用にはその他の発電からの電気に限定し、企業はそのイメージ向上のために原子力発電をできるだけ使わないよう努力する。 (マルチチュード)
  • とりあえず『六ヶ所ラプソディー』を観る。 (seiji)
  • マイボトル持参で自販機を使わない。。。なるべくね。 (otsu)
  • 原発関連企業の製品不買運動を世界展開し、人間の手に負えない物質を扱うことで金儲けするべきでないことをお知らせする。 (マルチチュード)
  • 自分が食べるものや、使う全てのものが、どこの、誰が、どんな気持ちで作ったのか知る。調べ、自分が納得いくものだけを口にし、使う生活に切り替える (SANAE)
  • わたしたちの身体は環境からできている 環境から離れては生きていけない そのことに目覚めるにゃ〜 (みっちん)
  • 原子力とは、ただ別れればいいだけだ。 すがっていても、原子力という人災に殺されるだけだ。 (tai)
(1) 2 »

アースデイヘッドライン

  • アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear P …  (2007-3-20)    from アースデイJP
    The Naked eARTh Day 2007『 アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nu …
  • The Naked eARTh Day 2007  (2007-3-20)    from アースデイJP
    『 アトムと別れる50の方法 ─ Fifty Ways To Leave Nuclear Power ─ 』原子爆弾 …
  • アースデイあいちnet  (2007-3-20)    from アースデイJP
    共生と協働のアースデイネットワーク「アースデイあいちnet」のページです。若い …
  • ピースウォーク金沢 「踊るように歩こう」  (2007-3-19)    from アースデイ いしかわ
    明後日2007年3月21日(水祝)13:30 金沢市広坂中央公園出発2003年9.11事件 …
  • アースデイ愛知2007について  (2007-3-19)    from アースデイあいちnet
    2007年愛知のアースデイに行われるイベントについて 2007年、愛知では、アースデ …
  • ■■美咲News■■3月19日新月号  (2007-3-19)    from アースデイJP
    ■■美咲News (新月・満月発刊)■2007年3月19日新月号http://misakix.jp(このメー …
  • アースデイ愛知2007・フリーマーケット(久屋大通)出展者募集  (2007-3-19)    from アースデイあいちnet
    「アースデイ・フリーマーケット」出店者募集 !!2007年の愛知のアースデイには、 …
  • 「六ヶ所村ラプソディー」上映会 in 本山  (2007-3-19)    from アースデイあいちnet
    ドキュメンタリー映画 「六ヶ所村ラプソディー」上映会のお知らせ     2007. …
  • もういちどやります ワールド・ピース・ナウ あいち(2 …  (2007-3-19)    from アースデイあいちnet
    ◆イラク開戦4カ年 もういちどやります ワールド・ピース・ナウ あいち(20 …
  • ■第0回アースデイ愛知2007運営委員会  (2007-3-19)    from アースデイあいちnet
    ■第0回アースデイ愛知2007運営委員会期日:1月25日(木)時間:19:00−20:45場 …

rss atom もっと詳しく

地球─テラについて
♪ MP3 再生 >>

ピックアップ画像

The Naked eARTh Day 40

The Naked eARTh Day 40

全国のアースデイイベント

  • 2007年のアースデイ (登録数:14)

北海道, 東北, 関東, 甲信越, 東海・北陸, 近畿, 中国・四国, 九州・沖縄, その他

April 22, 2007
アースデイ JP バナー
http://earthday.jp

アースデイ関連ニュース

  • document.write(phpDate('m/d H:i', 1174284723));03/19 15:12 03/19 15:12   バグダッド 学校がもたらす希望 – 朝日新聞
  • document.write(phpDate('m/d H:i', 1174283109));03/19 14:45 03/19 14:45   植樹や清掃 県北でアースデイ – 宮崎日日新聞
  • document.write(phpDate('m/d H:i', 1173868700));03/14 19:38 03/14 19:38   緑増やそう – 三陸河北新報
  • document.write(phpDate('m/d H:i', 1173763127));03/13 14:18 03/13 14:18   アースデイ東京 – EICネット
  • document.write(phpDate('m/d H:i', 1173392923));03/09 07:28 03/09 07:28   気仙入りした中渓さんと佐藤さん – 東海新報

アースデイブックス

アースデイおすすめ
アースデイフォーラムブックレット
アースデイフォーラムブックレット〈2001〉
地球環境よくなった?—21世紀へ市民が検証
地球環境よくなった?—21世紀へ市民が検証
地球と生きる133の方法
地球と生きる133の方法
地球を救う133の方法
地球を救う133の方法
豊かさの裏側—私たちの暮らしとアジアの環境
豊かさの裏側—私たちの暮らしとアジアの環境
環境共同体としての日中韓
環境共同体としての日中韓
Copyright Nine Star
– Powerd by PePeZ –

2007 (cc) Earth Day JP

 

Filed Under: latest-j

Join the Discussion

Comment on this article or respond to others' comments.

You can post below or send to the mailing list at discuss@list.tokyoprogressive.org.

a) Please sign you name at the bottom of your comment, so that we know who wrote it.

b) To prevent spam, comments need to be manually approved.

c) Comments which are insulting, racist, homophobic or submitted in bad faith will not be published.

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Primary Sidebar

Search the site

Archives

Main Categories (old and most recent)

Alternative News Contributors/投稿者 creative Democracy Now Environment/環境 Featured Gender/ジェンダー Globalisation/グローバリゼーション Jacobin Japan/日本 Japan and Asia/日本とアジア Japanese/日本語 Japan Focus Japan News Korea/韓国 latest latest-j links Media/メディア Mp3 National Security Archive neoliberalism new News/ニュース Other Stories/他の記事 Social Justice/社会正義 Topics Uncategorized Video War and Empire/戦争&支配権力

Search deeper

Abe activities, protests, films, events Afghanistan alternative news Bush class issues and homelessness Environmental research fukushima gaza health care Henoko human rights Iraq Iraq, Afganistan and the War on Terror Iraq and Afghanistan, opposing the wars Israel Japan Korea labor issues Latin America Middle East military North Korea nuclear nuclear waste Obama Okinawa Okinawa Palestine peace protest protest and resistance racism/human rights radiation state crimes Syria Takae Tepco Trump U.S. War world news English ニュース/社会問題 人権 平和、憲法9条

Design and Hosting for Progressives

Donate/寄付

Please support our work. This includes costs involved in producing this news site as well as our free hosting service for activists, teachers and students. Donations/寄付 can be sent to us via PayPal or Donately. You can also click on the buttons below to make a one-time donation.




Work with us

TokyoProgressive
supports and participates in projects of like-minded people and groups directly (technical, editing, design) and not-so directly (financial or moral support). Likewise, we also welcome contributions by readers that are consistent with promoting social justice. If you have a project you would like help with, or if you would like to submit an article, link, or report on a protest activity, please contact us here.

Footer

All opinions are those of the original authors and may not reflect the views of TokyoProgressive. This site contains copyrighted material the use of which has not always been specifically authorized by the copyright owner. We are making such material available in our efforts to advance understanding of environmental, political, human rights, economic, democracy, scientific, and social justice issues, etc. We believe this constitutes a ‘fair use’ of any such copyrighted material as provided for by copyright law in several countries. The material on this site is distributed without profit.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyleft 1997-present: tokyoprogressive dot org

TokyoProgressive supports and participates in projects of like-minded people and groups directly (technical, editing, design) and not-so directly (financial or moral support). Likewise, we also welcome contributions by readers that are consistent with promoting social justice. If you have a project you would like help with, or if you would like to submit an article, link, or report on a protest activity, please contact us here.

Copyright © 2025 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in