• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • TP について/About
  • Topics/トピクス
    • Gender/ジェンダー
    • Globalisation/グローバリゼーション
    • Japan and Asia/日本とアジア
    • Japanese/日本語
    • Media/メディア
    • News/ニュース
    • Social Justice/社会正義
    • War and Empire/戦争&支配権力
    • Environment/環境
    • Other Stories/他の記事
  • Links/リンク
  • Contact

TokyoProgressive

Linking Progressives East and West Since 1997

東西のプログレッシブをつなぐ − 1997年設立  |  Linking Progressives East and West Since 1997

Peace Not War Japanのサポーターのみなさまへ

February 1, 2010 by tokyoprogressive Leave a Comment

過ごしでしょうか?

さて、最新ニュースです。まず「US for Okinawa」
 という新しいピースネットワークが発足し、今週末に
東京と京都でそれぞれアクションを行なうことになって
います。ぜひご参加ください!詳細は次の通りです:

☆ ピースアクション:US for Okinawa
       沖縄に米軍基地はいらない! 

在日外国人と日本人のネットワーク『US for OKINAWA』が、
1月31日代々木公園にて、ピースアクションを行います!
『US for OKINAWA』は、在沖米軍基地の縮小と撤廃を求める
新しいネットワークです。ここには日本に住み、沖縄のことを
気にかけるアメリカ人、日本人、カナダ人、ニュージーランド
人、オーストラリア人、ウェールズ人、メキシコ人とその他の
市民が集まり、都内を中心に活動を始めています。(USは
「私たち」という意味ですが、同時にここでは「基地のない
沖縄を目指す日本在住のアメリカ人たち」を意味しています。)

『US for OKINAWA』は、米軍基地・普天間基地が沖縄の人々
に与える危険性と、アメリカ政府が日本の新政府に対して貴重
な自然環境が残る辺野古への移転を強く要請していることへの
共通の懸念から組織されました。辺野古基地建設はジュゴンの
絶滅を招くばかりか、汚染・騒音公害・安全性の問題や(米軍兵
による)犯罪をただ県内の別の地域に移動するだけになります。
沖縄県は日本国土の0.6%にすぎませんが、在日米軍基地の
75%がこの沖縄にあります。日米間の協定によるものですが、
沖縄の人々の声は全く反映されず、これまで過剰な軍事基地負担
に苦しんでいます。『US for OKINAWA』は、日本とアメリカが
友好的な関係を続けていくためにも、沖縄に新たな基地をつくる
のではなく、オバマ大統領に普天間基地を沖縄から撤去するよう、
また不本意な軍事拡大を思いとどまるよう訴えます。
 
◇ピースアクション日程◇
日時 : 1月31日(日)集合13時 
アクション: 14時 〜 15時
場所 : 代々木公園(噴水のまわり)
主催 : US for OKINAWA Peace Action Network
連絡 : ローズ(090-9826-9505) 
野平(090-6015-6824)
※当日は「普天間基地も代替基地の建設も要らない」
という思いをそれぞれがアートで表現します。

ネットワークの詳細およびアップデート:
http://www.us-for-okinawa.blogspot.com/

1月30日に京都でアクションを企画している団体のサイト:
http://kyoto-action.jugem.jp/

☆ Peace Not War Japan サポーター、野尻多佳子さん
      よりコンサートのお知らせ

2010年は、クラシックのピアノ音楽の代表的な作曲家、
ショパンの生誕200年にあたり、世界中でショパンに
ちなんだ演奏会があります。ショパンはメランコリックで
ロマンティックな作曲家として一般には認知されていますが、
母国ポーランドの動乱で20歳で祖国を出たきり、一生自分
の国に帰れず、戦争に対する怒りと悲しみを持ち続けた人
でもあります。彼の曲にはその思いがあふれています。その
ショパンの思いにスポットを当て、NPO現状座で演劇活動を
しているアクター、広田憲二がショパンが実際に祖国への思い、
平和への思いを書いた手紙を読みながら、ショパンの名曲を
演奏します。純益は平和活動に役立てていただくことになって
います。

平和コンサート「ショパン生誕200年によせて・・・
    ショパンの手紙とともに・・・」
 
日時 4月28日(水)18:30pm 開場 19:00pm.開演
場所 ルネこだいら レセプションホール
 
出演 ピアニスト 野尻多佳子
語り NPO現状座 広田憲二
 
プログラム ショパン作曲 夜想曲嬰ハ短調 遺作 
  (映画「戦場のピアニスト挿入曲」)
幻想即興曲
葬送ソナタ  他
 
主催         萩山第九条の会
全席自由       1000円
チケット取扱い          第九条の会 090-3041-6441
ルネこだいらチケットセンター 042-346-9000
 
☆「 Spring Love〜春風〜2010」代々木公園にて
     4月3日〜4日開催!

去年と同様、素晴らしいバンドやDJによるライブパフォーマンス、
そして様々な観点から、平和に関するディスカッションや展示を
企画中です。今年はやはり沖縄の基地問題、そしてもっと
持続可能な経済及び社会に関するトークセッションを考えて
います。みなさま、ぜひ楽しみにしていてください!詳細は
決定事項より、随時お知らせさせて頂きます。なお、ボランティア
も大募集中です!ご興味ある方、info@pnwj.orgまでご連絡ください。
お待ちしています!

感謝と希望を込めて、

Peace Not War Japan 運営委員
福井浩、Kimberly Hughes、矢澤実穂

Filed Under: Japan and Asia/日本とアジア, Japanese/日本語 Tagged With: 平和、憲法9条

Join the Discussion

Comment on this article or respond to others' comments.

You can post below or send to the mailing list at discuss@list.tokyoprogressive.org.

a) Please sign you name at the bottom of your comment, so that we know who wrote it.

b) To prevent spam, comments need to be manually approved.

c) Comments which are insulting, racist, homophobic or submitted in bad faith will not be published.

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Primary Sidebar

Search the site

Archives

Main Categories (old and most recent)

Alternative News Contributors/投稿者 creative Democracy Now Environment/環境 Featured Gender/ジェンダー Globalisation/グローバリゼーション Jacobin Japan/日本 Japan and Asia/日本とアジア Japanese/日本語 Japan Focus Japan News Korea/韓国 latest latest-j links Media/メディア Mp3 National Security Archive neoliberalism new News/ニュース Other Stories/他の記事 Social Justice/社会正義 Topics Uncategorized Video War and Empire/戦争&支配権力

Search deeper

Abe activities, protests, films, events Afghanistan alternative news Bush class issues and homelessness Environmental research fukushima gaza health care Henoko human rights Iraq Iraq, Afganistan and the War on Terror Iraq and Afghanistan, opposing the wars Israel Japan Korea labor issues Latin America Middle East military North Korea nuclear nuclear waste Obama Okinawa Okinawa Palestine peace protest protest and resistance racism/human rights radiation state crimes Syria Takae Tepco Trump U.S. War world news English ニュース/社会問題 人権 平和、憲法9条

Design and Hosting for Progressives

Donate/寄付

Please support our work. This includes costs involved in producing this news site as well as our free hosting service for activists, teachers and students. Donations/寄付 can be sent to us via PayPal or Donately. You can also click on the buttons below to make a one-time donation.




Work with us

TokyoProgressive
supports and participates in projects of like-minded people and groups directly (technical, editing, design) and not-so directly (financial or moral support). Likewise, we also welcome contributions by readers that are consistent with promoting social justice. If you have a project you would like help with, or if you would like to submit an article, link, or report on a protest activity, please contact us here.

Footer

All opinions are those of the original authors and may not reflect the views of TokyoProgressive. This site contains copyrighted material the use of which has not always been specifically authorized by the copyright owner. We are making such material available in our efforts to advance understanding of environmental, political, human rights, economic, democracy, scientific, and social justice issues, etc. We believe this constitutes a ‘fair use’ of any such copyrighted material as provided for by copyright law in several countries. The material on this site is distributed without profit.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyleft 1997-present: tokyoprogressive dot org

TokyoProgressive supports and participates in projects of like-minded people and groups directly (technical, editing, design) and not-so directly (financial or moral support). Likewise, we also welcome contributions by readers that are consistent with promoting social justice. If you have a project you would like help with, or if you would like to submit an article, link, or report on a protest activity, please contact us here.

Copyright © 2025 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in