LISTEN HERE
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/03/tanemaki-may3/
5月3日 過去の拡散予測?ふざけないでください
2011年5月3日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの番組「たね蒔きジャーナル」に小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が出演されました。
2011年5月 3日【火】
海外がどのように見ているのか?小西克哉さん2回目の登場です
原発事故では、その対応に問題ありとの指摘が相次いでいます。一方で、米タイム誌の「世界で影響力のある100人」では南相馬市の桜井市長が選ばれ賞賛さ れています。海外は、原発事故で混乱している日本をどのように見ているのでしょうか?国際ジャーナリストの小西克哉さんに聞きます。きょうの福島第一原発 については京都大学の小出さんです。
今回も、小出氏出演部分を録音・公開してくださっている方がいらっしゃいます。
【福島原発】5/3/火★今?5000枚のシミュレーション結果公開
要約
・(3月12日に1号機のベントが難航した際、格納容器が深夜に破損して著しい公衆被曝が発生するという予測が政府内で示されていた、という報道が あったが感想は?)当たり前。もともと事故は起こらないのだから必要ないとされて、1号機が運転開始した1971年時点ではベントは存在せず、西暦 2000年を過ぎてからベントが取り付けられた。政府も電力会社も破局的な事故は起こらないとしていたから、そのようになっていた。ステーションブラック アウト(全所停電)が起きてしまえば短時間で格納容器も壊れることを専門家は覚悟していたと思う。ところが政府はそんなことはないとしていた。
・(「著しい公衆被曝」はどのような事態か?)私が恐れていたのは、急性の死者を含む障害が出るということ。実際には水素爆発が起きて建屋は吹き飛んだものの、格納容器はかろうじて機能を保っており、現時点では急性の死者は出ていない。
・(そのような予測が出たとき政府がとるべき行動は?)情報を出して周辺から避難させること。ところが政府は情報を出すとパニックになるからということで出さなかった。
・(細野補佐官がSPEEDIによる拡散シミュレーション結果5000枚を公開すると発表したが、実際にはそれほど沢山出ていないようにも見えるがどういうことか?)パラメータや付随する周辺データを含め膨大なデータがあったのは確かだろう。公開しないといけない。
・(過去のシミュレーションデータを今ごろ見せてどうなるのかとも思うが?)全く意味はない。実に馬鹿げた政府。
・(公表されたデータで気づいたこと、もっと欲しいものは?)まだ見ていないが、SPEEDIのデータは後から出しても意味はない。今から出すと言われても、ふざけないでくださいとしか言えない。
・(細野氏はパニックを恐れたから、と言うが?)私はパニックを防ぐ唯一の道はすべての情報を知らせることだと思う。が、政府はそうしなかった。
・(東電では昨年6月の非常用電源のトラブルを最近認めたが、そのような追認が続いているのは政府の言い訳作りにも見えるが?)ひとたび事故が起きると、過去のトラブルについても開示されるというのは繰り返されてきたこと。その延長だ。
・(付近の住民の一時帰宅の予行演習があったが、帰宅の際に水やトイレは制限されるとしていた。どういうことか?)汚染地には水はなく、持ち込むし かない。井戸があっても使えない。台所の水も飲めないし、制限は必要。トイレに入っている時間も惜しいはず。やりたいことだけをやって出て行くという意 味。
・(フランスのアレバに、1トンにつき2億円をかけて放射能を除去する技術があるということだが、値段は妥当か?)そんなことは全然ない。これは水 処理技術であり、特別なものではないし、日本でもできる。廃液処理は各原発の施設でできる。ただし今回はあまりに量が多くて間に合わないということ。いま から処理装置を作るのでは間に合わない。私はタンカーに積んで柏崎刈羽に運び、そこで処理をするという提案を一ヶ月前からしているが、残念ながら動いてい ない。2億円はあまりにもバカげている。7万トンもある。日本の国家が倒産するというようなことかもしれない。
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.